アンケートサイトに登録しよう
アンケートで収入を得る第一歩は、アンケートサイトへの登録です。登録はもちろん、無料です。登録料や管理料といった費用を請求されることはありません。登録はパソコンやスマホの画面から、リサーチ会社の登録ページを開いて必要事項を記入していきます。スマホは画面が小さく入力しにくいので、パソコンを使うほうがカンタンです。
登録する前に、ホームページでリサーチ会社についてひと通り調べておきましょう。この時、特にチェックするのは、謝礼の受け取り方、取り扱っているアンケートの種類です。謝礼は、ポイントとして支払われることがほとんどです。このポイントが何に交換できるのかチェックしておきましょう。アンケートの種類については、できるだけ自分が興味のある分野、好きな分野を扱っている会社を選ぶようにしましょう。
登録フォームに記入する項目は、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、性別、生年月日などです。現在の仕事、既婚か独身か、家族構成、住宅環境、インターネット環境、利用している携帯電話のキャリア、ペットや車について、などをたずねられることもあります。これらは、ユーザーに合ったアンケートを配信するために利用されます。入力されている内容が正しいかをチェックするための“トラップ調査”を実施している企業もあるため、正直に記入しておかないと、ポイントが高いアンケートが届かないといったことにもなりかねません。
アンケート会社とのやり取りはメールを使うことが多いので、メールアドレスは毎日ひんぱんにチェックするものを登録しておきましょう。パソコンとスマホの両方でチェックできるものを登録しておくと、さらに便利です。
登録フォームでは、パスワードを設定する必要があります。もしもパスワードを盗まれたりすると他人に個人情報がもれることになります。電話番号や誕生日など、盗まれやすいパスワードを使うのは、とても危険です。できるだけ大文字、小文字、数字などをまぜ、盗まれにくいパスワードを設定しましょう。
個人情報について不安なら、ホームページにプライバシーマークがあることを確認しておきましょう。プライバシーマークとは、通商産業省のガイドラインに適合した「個人情報」の取り扱いができていることを示すマークです。国の基準にもとづいた、適切な個人情報の取り扱いができていると認定された会社のみに表示が許されたマークなので、これがあれば安心です。
それではここで、アンケートサイトに登録してから実際にアンケートを始めるまでの流れの一例を、おおまかに整理しておきましょう。
①アンケートサイトに登録する
・取り扱っているアンケートの傾向、謝礼の受け取り方、プライバシーマークなどをチェックし、登録するリサーチ会社を選びます。
・リサーチ会社の登録サイトに住所、氏名、電話番号などの必要事項を記入します。
・リサーチ会社とのやり取りにメールを使うので、メールアドレスはひんぱんにチェックするものを登録します。
・登録が完了したことを示すメッセージを確認して、登録画面を閉じます。
②アンケート依頼メールが届く
・アンケートを依頼するメールが、登録したメールアドレスに届きます。
・メールには、アンケートの内容、調査対象、謝礼の金額などが書かれています。ウェブアンケートだけでなく、会場での調査や座談会についての情報も、同じようにメールで送られてきます。
・「予備調査(またはスクリーニング調査)」と書かれている場合には、予備調査に答えた人の中から調査対象としてふさわしい条件だと判断された人に「本調査」の依頼が届きます。
③アンケートに回答する
・アンケートサイトのマイページにログインし、ウェブアンケートに回答します。
アンケートに回答後、謝礼のポイントが加算されます。
・座談会や会場調査、ミステリーショッパー、ホームユーステストなど、ウェブアンケート以外の調査に参加する場合にも、まずはマイページから参加申込みを行います。
④謝礼を受け取る
・謝礼が交換最低ポイント数までたまったら、マイページから申請して、現金や商品券などと交換します。
・謝礼は、多くの場合、申請月の月末清算で、翌月の中旬から下旬に支払われます。
・ホームユーステスト、座談会、会場調査など、報酬が高額な場合は、調査後にその場で謝礼が支払われます。